SE・プログラマー

Kさん 2015年入社

仕事内容と働く環境を教えてください。

システムを使う人と作る人の距離が近い。
これが社内SEの良さですね。

今はタグチ工業グループの社内SEとしてホースマン部門のシステムや、製造の在庫・進捗管理のシステムに携わっています。基幹システムに関わるので社内でプログラミングをするだけではなく、実際に現場まで足を運び、システムを使う人や物の流れを見ることも多いですね。案件によってはメインの担当者として県外の各営業所へ訪問することもあるんですよ。ユーザーとの距離が近いことで改善スピードも早く、やりがいのある職場だなと思います。

今までで印象的だった仕事は何ですか?

ホースマンの業務システムの統一は、
大変な分やりがいも大きかった。

入社後初めて担当した案件が、タグチのカスタマーサポート部門である「ホースマン」の業務システムでした。全ての営業所にシステムを導入する大きな仕事だったので時間はかかりましたが、その分出来上がった時の嬉しさもひとしおでしたね。まずは各在庫の現状把握からスタート。それから導入したシステムを実際に使ってもらい、改善要望が出てくればその都度システムのブラッシュアップ。この繰り返しで最終的には全営業所のホースマンにシステムをスムーズに使ってもらえるようになりました。

開発を行う上でのこだわりを教えてください。

誰もが見やすいプログラムを組むこと、
そして人との関わりを楽しむことですね。

プログラムを組む時には、開発者やユーザーなど誰が見ても見やすく作ることを心掛けています。最初の頃作ったシステムを見るとすごく見づらくて(笑)。あの時はまだまだ未熟だったんだなと実感します。もうひとつは、現場の人とのコミュニケーションですね。僕は、実は元々人見知り。でも、現場の人とやり取りを重ねるうちに人と関わる仕事って楽しいなって思えるようになりました。やっぱり現場の意見を聞くと視点が広がり、よりよいシステムのアイデアが生まれますね。

1日のタイムスケジュール

出勤

ラジオ体操

グループ会社も朝はラジオ体操から始まります。
しっかり体を伸ばして始業に臨みます。

始業

まずはメールチェックから。
問い合わせ対応も含めて1日の段取りを立ててスタート。

プログラミング

検証・仮実装したプログラムの実装作業。

休憩

問い合わせ対応

システムについての現場からの問い合わせ対応。直接現場に行って話を伺うこともあります。改善点はまとめて社内共有、システム修正に取りかかります。

昼食

自席で昼食後、仮眠。
休憩中に少し寝ることでリフレッシュするんです。

システムの実装確認

システムが実際に使われている現場に行き、動作確認を行います。

プログラミング

現在進めている社内システムのプログラミング。仕様に関する検証を繰り返し、仮実装を行います。

休憩

システム修正

午前中の問い合わせで発生した改善項目の改修作業

終業