
経営企画室
Uさん 2016年入社
入社のきっかけを教えてください。
やりたいことがたくさんある、その言葉に惹かれました。
マーケティング会社勤務から、出産・育児を経ての再就職でした。面接に来てみると室長から「やりたいことがたくさんあって手が回っていないから手伝ってほしい」と言われ、事務職だけれどルーティンワークばかりではなさそうなところに興味をもちました。

経営企画室ってどんな部署ですか?
自分の素が出せるから、思いきった事にも挑戦できる場所ですね。
経理関係の契約や申請書類作成、イベントの準備に営業・サービスの補佐や本部からの情報共有をしたりと、多種多様な業務をこなしています。突発的に来る仕事も多いし、その都度みんなで相談して優先順位の高いものから進めていく感じなので、なかなかひとつの仕事に集中するということは難しいかもしれません。でも、そうやって常に人と関わってワチャワチャしているのが、退屈しなくて楽しい気がしますね。会社は素の自分を出せる場所。言いたいことがあれば上司とも遠慮なく意見を出し合っていますよ。

1日のタイムスケジュール
出勤・掃除
来客も多い本社なので、誰が来ても「綺麗な会社だね」と言っていただけるようにピカピカに皆で毎日掃除します。
ラジオ体操
朝の朝礼
朝の挨拶から気持ちよくスタートします。
メール・営業問い合わせの確認
社内外から毎日沢山届くメールを案件毎にふり分けて各担当へ繋ぐのも仕事のひとつ。毎朝の日課です。

休憩
ちょっとひと休み。最近ハマっているハーブティーを入れてほっこりします。
契約書類作成
社長から依頼のあった書類の作成を行います。経営企画室は社長と距離が近い部署なので社長案件も多々こなします。
お昼休憩
お昼休憩は他部署の人との交流の時間。和気あいあいと食堂でおしゃべりをしながら昼食を食べます。
製造部関連の発注資料まとめ
発注関係の資料をまとめ、各担当者へフィードバックします。
休憩
出荷関連の打ち合わせ
代理店の販売業者様への出荷製品について打ち合わせ。タグチの製造では女性も活躍してるんですよ。

休憩
事務所の皆で最近気になっているお菓子を食べ比べ。新商品が出るとよく試食会をしています(笑)
営業対応
明日の朝すぐに関係者へ共有できるよう、各部署の売上速報や報告書を作成します。
終業
今日も一日お疲れ様でした!