仕事で大事にしていることは?

どんなことでも真剣に続けていく
継続や努力は
必ず誰かが見てくれています

サービスエンジニア

Iさん2018年 中途入社

タグチの働きやすさに加えて、会社の安定性が大きなポイントとなって入社を決意。Iさん曰く「タグチの製品はビル・空き家の解体から公共事業まで幅広い工事に携わっている。この幅広い製品力に安定性を感じて、安心して目一杯働けるなと思い入社を決めました」とのこと。

普段はどんな仕事をしていますか?

建設業者や建機リース会社に向けてアタッチメントのレンタルを行う「バケットランド」でメンテナンススタッフとして勤務しています。お客様からの問い合わせ→ニーズに合う製品をセレクト→装着する重機に合わせて必要なパーツをセッティング→貸出し→返却対応・清算→製品の洗浄・リペア、が主な仕事の流れです。お客様の声を聞いて意見を汲み上げるのも大事な仕事。お客様の話をしっかりと聞いて製品に対する現場の声を伝えるように意識しています。

バケットランドで働く魅力とは?

自分の頑張りがダイレクトにお客様に伝わるところですね。バケットランドでは他店だと断られてしまうような難しい修理依頼にも対応するので、困った時に相談してくれるお客様が多いんです。難しい修理には苦戦するときもありますが、補修できた製品を見たお客様が「ありがとう!」って喜んでくれる顔を見るとやりがいを感じます。”困った時はバケットランドがある”という期待に応えて信頼関係を重ねていくことで次の仕事にも繋がるし、自分が困った時にはお客様が助けてくれることもあるんですよ。

入社して感じたタグチの印象は?

スタッフそれぞれが自分のもっている強みを活かした仕事をしているなと思いました。メンテナンス部門にはいろんな人がいます。整備が得意な人、お客様とのやり取りが得意な人、知識が豊富な人 ―――。みんな自分の個性を強みとしてうまく仕事に活かしています。僕自身は手広く対応できる柔軟さが強みとなるように心がけています。大きな判断を任せてもらえる緊張感もありますが、それはその分自分に伸びしろがあるということ。働いていて自分の能力が引き上げられているなって感じがありますよ。

私の成長エピソード

# My growth episode

土地によってアタッチメントの需要が違うーーー。
経験から得た知識は、自分の強みになる。

地元名古屋での研修を経て、大阪や広島への転勤を経験してきました。面白いなと思ったのは、各都道府県でよく使われるアタッチメントが違うということ。大阪のような都市部の解体現場だと、現場に重機を配置する十分なスペースがないんです。そのため、重機が建物の最上階から最下層に向かって解体していく「階上解体」に対応できる製品のオーダーが入ったり。違う現場では見たこともないくらい大きな重機を使った解体現場を見る機会もありました。知識を蓄え成長できたのは、お客様とその現場のおかげだなと思っています。

TIME SCHEDULEある1日のタイムスケジュール

  • 出社後、掃除、ラジオ体操

  • 始業。研修生に今日の仕事の指示出し

  • 製品の積み込み準備

  • 休憩

  • 返却されたレンタル品の洗浄・補修作業

  • 昼休憩(社内で昼食)

  • 製品の補修作業の続き

  • 休憩

  • お客様のレンタル品返却対応

  • 営業所内やトラックの片付け、掃除

  • 帰宅

Pick UP!

僕が勤務しているバケットランド岡山は研修施設にもなっていて、研修生には溶接や修理、製品情報・レンタル業務と仕事を通して学んでもらっています。研修指導をしていると、普段の仕事の改善点に気づくこともあるので、僕自信が学ばせてもらうことも多いです。

OTHER INTERVIEW他の社員を見る