TAGUCHI INTERNSHIP 2022
ものづくりメーカーのリアルな現場を見ることができる、タグチのインターンシップ。
「ゼロ→イチ」を生み出す環境を知り、体感することができるプログラムです。
ものづくりメーカーで働きたい。まだ世界にないものを生み出したい。
誰にも負けない技術を身につけたい―。自分がやりたい仕事のイメージを”確信”に変えよう!
「タグチ工業ってどんな会社?」「アタッチメントってどんな時に使うの?」など、
工場見学や説明・実務体験を通して会社・建機業界の魅力をお伝えいたします。
少人数制での開催なので、採用担当者とじっくり話ができる事前予約制のインターンシップです。




解体用アタッチメントの製造メーカータグチってどんな会社?アタッチメントってどんな製品?
普段携わることのない業界だからこそ会社概要説明と工場見学を通してしっかりとお伝えいたします!
グループワークでは実際の実務で発生した課題をクイズ形式で体験!
実施プログラム |
|
---|---|
対象 |
大学・大学院・高専・短大・専門学校に在籍中の方(全学部対象) |
開催日程 |
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、開催を中止しております。 |
開催場所 |
タグチ工業本社 |


普段携わることのない業界の魅力をクイズを交えながらお伝えいたします。
岡山県外の方にも気軽に参加していただける「オンライン形式」でのインターンシップです!
実施プログラム |
|
---|---|
対象 |
大学・大学院・高専・短大・専門学校に在籍中の方(全学部対象) |
開催日程 |
|
開催場所 |
WEB開催 |
参加方法 |
下記の「インターンシップ参加予約」ボタンから参加予約をしてください。
|

ものづくりメーカーのリアルな現場を体験できる、設計希望者向けのインターンシップです。
実践的なCAD学習や、工作機械などの最先端の機械設備に実際に触れていただきながら、
実際のタグチの設計業務が体験できるプログラムです。
設計から発表・プレゼンまで、当社インターンシップ担当や先輩社員がサポートします!
実施プログラム |
|
---|---|
対象 |
理工学部所属の学生のみの受付とします。 |
開催日程 |
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、開催を中止しております。 |
開催場所 |
タグチ工業本社 |
インターンシップについてのご質問
- Q昼食はどうすればいいですか?
- Aお弁当をご持参ください。道向かいにコンビニがありますので、そちらで購入してもOKです。
- Q就業場所を教えてください
- A本社工場もしくは本社周辺の工場にて勤務となります。
- Qどんな服装で参加すればいいですか?
- Aワークショップ時の服はお貸ししますので、企業訪問する一般的な服装でご参加ください。
- Q特別に持っていくものはありますか?
- A筆記用具だけで大丈夫です。カメラを持参する方もいらっしゃいます。