パート検品作業、梱包作業、出荷作業スタッフ-岡山-[転勤なし]
- パート
- 時給1,000円〜
- 岡山県岡山市
募集内容
職種名 | 検品作業、梱包作業・出荷作業(倉庫内作業) |
---|---|
仕事内容 | ☆年間休日が125日(年休120日+指定有給5日)に増加しました!☆ 製品製造のために必要な素材、自社工場で生産された各部品は、専用の倉庫で管理されています。それらを生産工程に合わせて、倉庫から選定し各部署へ供給する役割を担います。ただ運ぶのではなく効率を考慮しながら仕事を進めていきますが、システム管理されているため仕組みが整っています。完成品の配送・出荷準備なども行うこの業務は女性スタッフも多く活躍しています。 |
応募資格 | 【必須条件】高校卒業以上、要普通自動車免許(MT車歓迎)※AT限定の場合は応相談 |
待遇
給与 | 1,000円~1,200円 /時給 フォークリフト免許ありの場合、1,200円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(毎月5,000円まで) |
昇給 | あり |
賞与 | なし |
福利厚生 | 社会保険あり(雇用・労災保険)、通勤費支給あり(毎月上限5,000円)、マイカー通勤可、制服支給あり、6か月経過後の年次有給休暇は、法定通り付与します。 |
勤務条件
勤務地 |
〒701-151 岡山県岡山市北区平野561-1 map
(タグチ工業3F)・出荷場 |
---|---|
勤務時間 | 月~土の間で週3日~でOKです。8:00~18:00の間で、1日5時間~※就業日数、時間は相談に応じます。(就業条件に応じた保険加入となります。)※6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与します。 |
休日 | 完全週休2日制 (土曜・日曜・祝日) ※会社カレンダーに準ずる 夏季・年末年始・年次有給・慶弔休暇・産休育休 年間休日:120日+指定有給一斉取得日5日以上 <年間休日 変更のお知らせ> 2022年3月26日より年間休日数を変更いたしました。 変更前)105日 → 変更後)120日 |
備考 | 【TAGUCHI(タグチ工業)のココがすごい!】 ・建設アームの「先っちょ」、国内トップクラス。しかも、JAXAとも共同研究しちゃう。 タグチ工業は、建設機械の「アタッチメント」専門メーカーです。アタッチメントとは建設用重機のアーム先っちょ(先端)に取り付ける機械のこと。例えば、解体用カッター「ガジラDSカッター」は、普通サイズの車を真っ二つにするほどの巨大さと圧倒的パワーを持ち、2018年度グッドデザイン賞ベスト100にも選ばれた銘品です。アタッチメントメーカーとしてはすでにトップクラスですが、目指すは国内シェアNo.1! その目はさらに世界を、宇宙を見ています。すでに月面を掘削するための超軽量建機アタッチメントなどをJAXAとともに研究開発を進めているなど、技術力も折り紙つきの会社です。 ・変なくらいがおもしろい、という社風。もちろん、まじめさは重要ですが、まじめ一本ではついていけないのが当社の風土。一見無謀ともいえるミッションも、おもしろがって受け入れる柔軟さをもつ方なら、思い切り力を発揮できる環境です。可能性のあるアイデアや意見はどんどん採用、とことん極め尽くす社風です。 【仕事内容】 製品製造のために必要な素材、自社工場で生産された各部品は、専用の倉庫で管理されています。それらを生産工程に合わせて、倉庫から選定し各部署へ供給する役割を担います。ただ運ぶのではなく効率を考慮しながら仕事を進めていきますが、システム管理されているため仕組みが整っています。完成品の配送・出荷準備なども行うこの業務は女性スタッフも多く活躍しています。 【求める人物】 ・必須条件 ◎高卒以上(文系・理系問いません!) ◎要普免(MT車歓迎)※AT限定の場合は応相談 【選考方法】 ・まずは応募ボタンをクリックして必要事項を入力ください ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 採用プロセス ▼Web書類選考 お送りいただいたデータをもとに書類選考いたします。1週間後を目処に、電話にてご連絡いたします。 ※電話でご連絡するため、電話番号のご入力漏れのないようにご注意ください。 ▼面接 1~2回を予定。 ▼内定 入社日はご相談に応じます。 ※ハローワークなどのご紹介状をお持ちの場合は面接時にその旨お伝えください。 【会社概要】 設立:1962年(昭和37年)4月 代表者:代表取締役 田口 博章 本社所在地:岡山市北区平野561-1 従業員数:グループ合計:230名 資本金:1200万円 事業内容:建設機械用アタッチメント、建設機械のレンタル・修理/高圧・油圧ホースの製作・販売・出張サービス 企業ホームページ:https://www.taguchi.co.jp/company/ < TAGUCHI(タグチ工業)グループについて > TAGUCHI(タグチ工業)グループでは「re-create the world(再創造せよ)」を、 すべての企業活動の指針となるスローガンとしています。 およそ半世紀で培った技術と経験を応用した、 新たなステージのビジネスビジョンを確立や、 グループ全体の生産体制と組織の再創造など、 次のステージに対する想いが込められています。 今後のガジラシリーズをはじめとする 各種建機アタッチメントの開発・製造はもちろん、 製品販売やサービス、広告宣伝等の広報活動においても、 このスピリットを大切にしていきたいと考えています。 TAGUCHI(タグチ工業)グループ各社 ・株式会社 タグチ工業 ・株式会社 田口クリエイト ・株式会社 タグチアシスト ・株式会社 タグチアシスト西日本 ・株式会社タグチ工業名古屋工場 ・株式会社G-WORKS(ジーワークス) ・株式会社佐藤デザイン事務所 |
採用フロー
-
1エントリー
-
2書類選考
-
3面接
-
4内定
ご応募・ご質問のある方はエントリーフォームよりお気軽にお問い合わせください。
エントリー確認後、担当者よりご連絡させていただきます。